こんにちは。
北研・亀田です。

QHM・haik ユーザーの皆様、
非常にお待たせしましたが、QHM・haik が再スタートします。

QHM・haik ユーザーの方にとっては
非常に重要なお知らせとなります。

最後まで、ざっと目を通してください。

 

(1) これまでの経緯

ホームページは単なる手段

北研は、ソフトウェア開発事業からスタートしました。目的は、ソフトを販売することではなく、「誰もがWebマーケティングや、Webを活用できるようになり、社会の発展に貢献すること」です。

その想いを持ち続けながら、仕事をしてきました。


一番の課題は「教育」にある

そんな中、ソフトウェアでは解決できない「教育の問題」を発見しました。目の前に、使える知識や道具が溢れているのに、手に取れない現状を見ました。原因は、現代教育の「正しい解き方を教われば、正しい答えにたどり着く」「これを反復練習する」というパラダイム(考え方でした)。

そこで、教育に何かできないか?と考え、起業から3年後には、少しずつ「教育」や「学習」について、少しずつ研究してきました。そして、その成果がある程度、固まったところで、toiee Labを設立し、事業転換をすることになりました。


事業譲渡するが、継続できなくなる

北研の事業をソフトウェア会社から、教育に転換する際、当時の開発チームと話し合い、北研のソフトウェアを「事業譲渡」することにしました。

しかし、事業譲渡先の事情で、QHM(haik)の継続が難しくなりました。そこで、すでに自分の手を離れたQHMですが、ユーザーの皆様のために何かできないか?と思い、代替サービスを提案したり、新たな譲渡先を探しました。


新体制が決定

そして、今年の8月ごろに、ある方から提案をいただき、事業譲渡先が決定しました。

新譲渡先の方と、これからのインターネットや、ビジネス、社会の変化を考え、ただ継続するだけでなく、どのような方向に進むのか?を検討しました。

そして、それを体現する「新しいQHM」として、再スタートできるようになりました。

 

 

(2) 現代において、ホームページを自作する意味とは?

不満だらけのホームページ事情

QHMが本格スタートした2006年から、早くも10年が経ちました。当時を思い出せば、インターネットで情報発信するときの「障壁」は非常に高かったです。

製作代行は、高いし、仕事は遅いし、更新作業のたびにお金はかかるし、コピーはかけないし、ページは少ないし、HTMLは間違っているし・・・。なのに、彼らに頼るしかない状況でした。

ところが、あれから様々な技術発展とインターネットサービスの発展によって、Webページを持つ障壁は下がり続けました。


便利な世の中になった

現在、英語の壁を越えることができれば、たくさんの優秀なWebサイト作成サービスに出会えます。現に、toiee Lab では「全部、Webサービスで」構成しています。

WebサイトはMedium、会員サイトはTeachable、メールはMailerlite、フォーラムはSlack、コーポレートサイトはStrikinglyなどを使っています。

こんな時代に、「わざわざ、ドメインを取得して、レンタルサーバーを契約して、難解な設定を行い、インストールをして、使い方を覚えて、Webサイトを作る」意味は何でしょうか?


あと少しだけ、学べば・・・

Webサービスが発達した現在、自分でレンタルサーバーを契約するというのは、茹でるだけで美味しい乾麺があるのに、「うどんを小麦粉から練って作る」に等しいです。

せっかく作るのなら、あと少しだけ、背伸びをすることを、強く勧めます。
例えるなら、「せっかく手打ちうどんするなら、小麦粉をいいものに変えましょう」ということです。

具体的には、「情報デザイン」と「デザインそのもの」を学び、QHM・haik の「自由レイアウト」を、自在に操って、思い通りのデザインを実現できるようになることです。

ただ、文章を上から下に書くだけなら、Mediumで十分だと思っています。QHM・haikの最大の強みは、「レスポンシブデザイン」で自由にデザインを作れることです。

未だに、これほどの自由度を、簡単に実現できているソフトウェアは見たことがありません。

 


(3) 新体制で何が変わるのか?

譲渡先について

QHMの譲渡先は、以前からQHMのヘビーユーザーで、Webコンサルタントでもあり、過去に行ったQHMアワード(表彰式)でも、2回も賞を獲得した方です。私たちよりも、QHMの使い方に精通しています。

出来上がったWebページを見たとき、「これって、本当にQHM?」と思うことが、多々ありました。そんな「スーパーユーザー」のチームに、引き渡すことにしました。

 

名前が変わります

新しくスタートする、QHMは「会員サイト」をゼロから作り直していただきました。QHMをもっと、もっと使いこなすためのサイトとして生まれ変わりました。

先にも述べたように、「わざわざ作るなら、あとちょっとだけ」背伸びをして、すごいWebサイトを自由自在に作れるようになってもらえるように、コンテンツを用意しました。

おそらく、現役の制作代行業者が、お忍びで殺到するんじゃないか?と思うほどです。彼らが苦労して作っているものを、やすやすと実現するノウハウが凝縮されています。

そんな新しい「Web作成ソフト」になったこともあり、ソフトウェア名を変更することになりました。

QHM・haik ではなく、大文字の「HAIK」になりました。


明日のメール

明日のメールで「HAIK」の新しい可能性と
ワクワクでする魅力についてお伝えします。
お楽しみに。

 


toiee Lab
This email was sent to | Unsubscribe | Forward this email to a friend